気になる ヤフコメ(yahoo!newsのコメント欄)を3人目まで
読み通す派なんですが、それを友人に何人目まで読んでる?
って聞いたらそもそもヤフコメ読まないよが大半で
何が楽しくてニュース読んでるのかなって思った夏の終わり、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ヤフコメ人って何で関係ないものに対してあんな熱があるのか
本当に理解が苦しむんだけど、普段のストレスの吐口が
あそこだと思うとグッと可愛いと思えてしまう。
たまに核心をつくコメント言ってる人がいると、
この能力を発揮するところの間違ってない?と思ってしまうっす。
熱がすごい笑
ストレス繋がりで、私は基本ご機嫌良し子な方だ。
というのもストレスがあまりないというのもあるけど、
外的要因に左右されるのが面倒くさいというのと、不機嫌な雰囲気を纏うより
いつもニコニコぐらい過ごす方が遥かに事がスムーズに運ぶと思ってる。
もちろん何を考えてるか分からない感じの無口魅力系も素敵だが
人と過ごすなら気持ちよく仕事をしたいし、して欲しい。
それは友人でも仕事でも家族でも皆んな同じで、
気を遣うのはビジネス相手か超推しの人だけでいい。
短期の利益をすぐに刈り取ろうする人や、人に媚びへつらう人、
質問したら有益な情報がないと教えないという人、
その人の生き方があるにしろ少なくとも損得で生きてる人に言えることは
同じように損得の人間関係があり何とも寂しい価値観に思える。
あまり自分の周りにいて欲しくないが、人は損得で生きていると感じる。
まぁ価値のフィルターが高いと言い換えれるし、
価値はその人が決めることだから何とも言えないが、
できれば長期的に物事を考えて、人に平等に、質問されたら答えられる
その辺の石のような存在になりたいっす。
笑顔が悪人
それで言うと先日誕生日を迎えた私の母はホスピタリティの権化 だ。
いつも太陽のようにご機嫌だし ( テンション低い人が可哀想 )
人にこれでもかと言うほど尽くすし ( 私も尽くされてます )
予約困難でも受付の人に気持ちという粗品渡して予約してきたり (人間力 )
楽しいことをずっとして遊んで暮らしている ( 遊び疲れている )
父はもっとハッピーなので誰も相手していない。
両親を見て思うのはいつもニコニコしている。
もちろん大変苦労している時もあったがここまでニコニコされると
本当に苦労していたのか?と疑わざる負えないが、
メンタルの強さから笑っていないとやっていけないからこうなったのかと思う。
という感じで私の一族はご機嫌を自分で取る超ハッピー系っす。
死んだおばあちゃんに口うるさく言われていたのが
「いつまでもあると思うな親と金、ないと思うな運と災難。」
と念仏のように言われて育ったので、
あってもなくても生きていけるように
ニコニコしながら生きて生きたいっす。
今更なんですが新しいパンツブランドのSpomenik( スポメニック )してまして、
HPにメールアドレスを登録して頂くとニュースレターを配信します。
どんなニュースレター書こうかなと考えてますが、
今日の献立ばりにこのブログよりライトな感じができたらいいなと思ってます。
是非登録して頂けると嬉しいです。
Bon Iver --- Walk Home
バーでニコニコしながら飲んでたら
ニヤニヤするなってバーテンダーの人に怒られたの思い出した。
ニコニコとニヤニヤは紙一重っす。