2021年11月17日水曜日

星空のリボン

アトリエの暖房がたまに勝手につく。

タイマーをかけてる訳でもないし

誰かがつけてくれている訳でもない。

寒そうな私を見かねて暖房さんが優しさを出してきたのか

普通にポンのコツになったのか。

優しい人を見つけたら暖房ってあだ名つけそうっす。









今年も11月17日のあいつの日になった。

毎年この日になると胸がぎゅっとなる。

少なくとも過去6年間はこの日は晴れだ。

というくらい空を意識しない訳にはいかない。

仏教でもキリスト教でもないけどこの日ばかりは

神様仏様に晴れにしてくれて有難うと思う。

単純に11月って降水確率低めだからお礼を言うまでもないけど

お礼を言う理由が欲しいだけかもしれない。











去年の今頃はミュージックバーで一人泣いていた。

駆け込むように入り、ギネスをパイントで頼み、

届くまでの間、煙草に火をつけて1杯目は何も喋らず

というか喋れない状態が続く。

魂が少し遅れて、到着するのを待っている感じだ。

その時間に耳に入る曲ってすごくもどかしい。

一方で音楽と他の客の会話が

自分の存在を誤魔化してくれるようで有難く、

そんな時間を一人楽しいんでいたりした。






今日はメルカリで落としたStevie Wonder'sの

ミュージックエイリアムのレコードが朝届いていた。

このアルバムのRibbon in the skyがたまらなく好き。

赤い糸という意味の恋人との曲なんだけど、

今年はあいつにこれを送る。












証明






怒りと想像の消化

久しぶりに人にブチ切れた。 切れすぎて怒りが昨日のように蘇るのみると まだ時間が必要だなと感じるし、私もまだ未熟だなと思ってしまう秋、 皆様いかがお過ごしでしょうか。笑 人間は怒る権利を持ってると同時に許す寛容さもあるらしいが その人を理解するまでに至らなかったらこの話は終わりな...